英外務省の守護猫(パーマストン)の動画がかわいい!宿敵ラリーとの対決写真も!

可愛いねこちゃん

2016年4月、英外務省のネズミ捕獲隊長に就任して以来、

4年以上に渡り、職務をまっとうしてきたパーマストンが、この8月いっぱいで、引退することになりました。

動物保護施設から来たので正確な年齢は分からない約6歳の白黒の雄猫で、まだ引退するのは少々早い気もしますが、

今年3月のロックダウン以来、郊外にある外務省職員の自宅に住んでいて、

大好きな木に登ったり野原を散歩したりしながら、楽しく暮らしていて、余生をのんびり過ごさせてあげるのもいいですね。

そんなパーマストンですが、就任中は彼の勤務していた外務省庁舎に隣接する首相官邸で

ネズミ捕獲隊長を努めているラリーとは、仲が悪く、よく喧嘩が目撃されていました。

そこでこのブログでは、パーマストンのかわいい動画や画像そして宿敵ラリーとの対決の写真などを紹介します。

スポンサーリンク

英外務省の守護猫(パーマストン)のかわいい動画

パーマストンの紹介動画 1️⃣

紐と遊ぶパーマストン

パーマストンの紹介動画 2️⃣

ジョンソン首相に紹介されるパーマストン

宿敵ラリーとの対決写真

パーマストンが勤務していた外務省庁舎に隣接する首相官邸でネズミ捕獲隊長を努めているラリーとの喧嘩のシーン

ぱっと見はラリーの方がひとまわり大きい感じですね!

この壮絶な戦いでラリーは首輪を失いました!それほど仲が悪かったんですね、、、

パーマストンが大好きな木登りの木

まとめ

今回は、英外務省でネズミ捕獲隊長として4年以上に渡りその職務を全うし、この8月いっぱいで引退が決まった

パーマストンについて紹介してきましたが、いかがでしたか?

引退後は、郊外の自然豊かな田園地帯でのんびり余生を過ごすということですが、

元気で長生きしてね!

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

 

 

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました