引用元 https://www.instagram.com/oheyasukkiri/
わずか12歳にして整理収納アドバイザー1級を取得しためっちゃくちゃかわいい清水麻帆❤️さん!
これは史上初で、しかもお母さんの清水幸子さんと親子2人で、1級を持っているのも、これまた史上初という、ものすごい麻帆さん!
1級の資格を持つと、プロの整理収納アドバイザーとして、活動できる、とっても凄い資格です。
ただ見た目を綺麗に片付けるだけなら、頑張れば誰でもできますが、ちゃんと整理して使い易いようにすることは、誰でも出来ることではないですよね!
そんな技術と知識をもっているのが、プロの整理収納アドバイザーなんです✨
このブログでは、そんな凄い12歳、清水麻帆さんを紹介させていただきます。
清水麻帆(100均グッズ収納博士ちゃん)のお小遣いは?
お母さんの
清水幸子(整理収納アドバイザー)さんのお話によると、
麻帆さんが小学校4年生の頃から、
お金の大切さを教えるために、お小遣いを渡し始めたそうです。
そうしたら、買いたい物のためにきちんと貯金してたそうです!
さすが、整理収納アドバイザー1級に合格できる麻帆さん、小さい頃からきちんとしていますね!すばらしい✨
わたしがその年齢の時とは大違いだわ〜💦
そして,
2019年には 毎月¥500
2020年の3月までは、毎月¥600
そして4月からは 毎月¥1000になったみたいです。
清水麻帆(100均グッズ収納博士ちゃん)のインスタ写真!
お母さん、清水幸子さんのインスタの中に麻帆さんの写真が、いくつかアップされているので紹介します。
収納整理アドバイザーのライセンスカード
9歳のときに収納整理アドバイザー2級の資格を取得して、そしてまだ小学校6年生の時に1級に合格!
まだ小学生なのにプロになるなんて、凄過ぎます!
自宅でyoutubeの取材中
めっちゃ綺麗に整理されている部屋です!
やっぱり麻帆さんめっちゃかわいい〜❤️
自宅の近くの海にて
清水麻帆さん親子のご自宅は三浦半島の逗子なので、
晴れの日には、
富士山がめっちゃ綺麗に見える素敵な場所です。
逗子の海がすぐそばにあるなんて、うらやましすぎる〜☺️
向こうに見えるのは江ノ島?
プロの整理収納アドバイザーとしての仕事!
初仕事
アドバイザーとしての初日は、お客さんとの対面しての、コンサルティング!
最初は、いきなり部屋の整理に行くのではなく、整理収納の効果を、実感してもらうためのコンサルティング!
小学生だから気がつくことも多いそうです!
お客さんの部屋の整理収納
そして2回目は、お客さんの家に行き、収納整理サポートサービスをしました。
その結果、要らないものもが処分出来たり、探してた物が見つかったり、
とってもすっきり気持ちよくなったと、お客さんはとっても喜んでくれました!
まとめ
今回は、わずか12歳で整理収納アドバイザー1級の試験に合格して、
プロとして活動している、めっちゃかわいい清水麻帆さんのお小遣いと、
その素晴らしい仕事ぶりなどを紹介させていただきましたが、いかがでしたか?
いままで、そのような仕事があることさえ知らなかった著者ですが、
今回、こんな素敵な仕事があることを知りました!
まだまだ若い麻帆さん!今後もすばらしい仕事をたくさんされていくことと思います
最後までご覧頂きましてありがとうございました。