所さん!大変ですよ「木村佳乃も仰天 絶品バナナとは?」
の番組の中で紹介された、皮ごと食べられる絶品バナナとはどんなバナナか?
調べてみました🍌
引用元 https://earthaid.co.jp/item/japanese_banana/
藤田さんちの高知県無農薬バナナ「よさ恋バナナ」🍌
そのバナナは”国産”の高級バナナ
藤田さんちの高知県無農薬バナナ「よさ恋バナナ🍌」です。
✨絶品な理由①
国産!
国内流通量のうち、国産は、わずか0.01%です。
なぜなら
1・日本はバナナの育つ気候に適していないため!
2・大量生産が難しい!
以上2つの大きな理由から、国産バナナは非常に貴重な物なんです。
✨絶品な理由②
農薬・化学肥料不使用!
除草作業は人の手で行い、害虫は、にわとりが食べてくれるそうです。
✨絶品な理由③
収穫後の洗浄剤・殺菌剤不使用!
なので、とっても安心ですね。
✨絶品な理由④
黄色く完熟するまで樹上で栽培!
ここが海外産との最大の違いで、
海外産は、数ヶ月の渡航に耐えるため、熟す前に収穫し、
傷みを抑えるためにくすりを使用します。
その点、国産は、完熟まで、じっくりと育てるために栄養が豊富で丸みをおびています。
✨絶品な味と香り
そして、それを絶品と言わしめる最も肝心な物!
そーです! 味と香り!です。
それが、海外産との最大の違いです。
✨絶品の特徴①
青臭さが少なく・糖度が高い
✨絶品の特徴②
甘くフルーティーな香りが強い
✨絶品の特徴③
雑味が少なく・うま味が強い
誰が作ってるの?🍌
高知県須崎市浦の内で栽培農家をしている
藤田泰雄さん(63歳)です。
元々は洋ランを栽培していましたが、
20年くらい前に知りあいの農家からもらったバナナを育て始め
今では日本一美味しい国産バナナを作る、バナナ作りの達人です✨
彼の作ったバナナは、皮ごとでも食べられる絶品ですが、
やっぱり、皮は、むいたほうが美味しいとのこと!(藤田さん弁😊)
クラムスバナナでも大人気✨
あのバナナジュース専門店のクラムスバナナでも
藤田さんの作ったバナナのジュースが大人気です!
こちらから購入出来ます🍌
こちらが藤田さんのバナナの購入サイトです

まとめ
今回は『藤田泰雄さんの皮ごと食べれる”よさこいバナナ”は超極上だった!』
と題して、お届けしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
とても希少な国産バナナを育てている
藤田泰雄さん!
今後は、バナナだけでなく、色々なフルーツも作っていきたいそうです。
今回もまた、素敵な人を1人発見しました✨
最後まで、おつきあいいただきまして、ありがとうございました。